top of page
注文する

​熟成肉の鏡山牧場

「八崎牛」と「九州クラフト・エイジドビーフ」

私たち「鏡山牧場」は2つの熟成肉ブランドを製造しています。
放牧黒毛和牛を熟成した「八崎牛」と厳選した九州産黒毛和牛を熟成した「九州クラフト・エイジドビーフ

どちらも経産牛の肉です。経産牛は年齢を重ねているからこその味わい深い。

私たちが肉の旨味を追求し、研究を重ね、出した答え。

近年は飲食業界でも赤身肉人気とも相まって「経産牛は美味しい」という認識が広まりつつありますが

一定期間「定温」で保存することでさらに味をおいしく変化させる事が出来ます。

これが「肉の熟成」です。

肉に含まれているタンパク質の分解に伴うアミノ酸の増加等により旨みが増します。

​鏡山牧場では特殊な庫内に風を循環させながら肉の余分な水分を調整し乾燥熟成させる「ドライエイジング」を行っております。

我々は熟成に適した牛の生産から熟成に至るまで、自分たちが本当に納得できる牛肉づくりに日々取り組んでいます。


誰も挑戦してこなかった黒毛和牛の熟成赤身肉、最高の牛肉で最高で贅沢な時間をお過ごしください。

​八崎牛のこと

眼下には日豊海岸のリアス式海岸と紺碧の海が見渡せ、頭上には南九州の青い空が広がる標高645メートルの「鏡山牧場」。頭数制限された八崎牛は、ここで放牧されて伸び伸びと育ちます。

牛は「牛らしく」自由に育てる。

八崎牛の「旨味」を引き出す大切な要素だと考えます。最高の環境で育った牛と最高の熟成技術が組み合わさることで極上の八崎牛が誕生しました。

new八崎牛ロゴ.jpg
​九州クラフト・エイジドビーフのこと

経産牛の「常識」を覆す。

これまで経産牛の肉は、あまり手を加えられずに取引されていました。私たちは、地元九州でていねいに育てられた経産黒毛和牛を厳選し、鏡山牧場独自の技術で乾燥熟成「ドライエイジング」することにより、濃厚な旨味と芳醇な香りを持つ熟成肉に仕上げました。

それが、九州クラフト・エイジドビーフ。

「地元経産牛の熟成肉ならではの味と風味を、全国のお店やご家庭で多くの人たちに味わっていただきたい」 鏡山牧場の強い想いから開発した商品です。

newクラフトロゴ.jpg

​会社概要

株式会社鏡山牧場

所在地:宮崎県延岡市北川町川内名6677-6

Tel.0982-20-3688  Fax.0982-20-3689

Mail:info@kagamiyamabokujo.com

黒毛和牛の放牧肥育と熟成肉の製造販売、​レストランサニーハウスの運営

bottom of page